その他の車両たち

 Waldeisenbahn(森の鉄道)といいながら、この鉄道は生い立ちから見ればFeldbahn(直訳すれば原っぱ鉄道)で日本的に言えばトロッコ鉄道である。
 従ってオリジナルの貨車はいわゆるナベトロが大半である。

ムスカウ森林鉄道はここまでです
おわり

1918年コッペル製の鉄道連隊時代の貨車。

1990年代に自家工場で新製した客車。

1911年製の鉄道連隊時代の貨車。

 一日の仕事を終えて機関車が戻ってくると、機関庫の前ではビール瓶を片手にまず一杯。お疲れ様でした、クラブ鉄道ならではの光景。

オープン客車とトロッコ鉄道時代からの有蓋車。

ガラス原料の鉱石を積んだナベトロ。

石炭を積んで展示しているホッパー車。

1960年LKM製11トン4輪ロッド連結ロコ。

1993年に自家工場で新製したビュッフェカー。