深谷宿の入口に立つ常夜灯。

左が旧中山道。

中山道を歩く

正明寺を経て熊谷宿まで

籠原を過ぎたあたりで旧道は右へ入って行く。

従是南忍領の石標

 熊谷には都会の雰囲気が漂う。市街地に入ったあと旧道を辿るとデパートのある繁華街に出た。その一角に旧中山道跡という大きな石標があった。

 岡部という所に正明寺という個人的に気になるお寺があった。薩摩守タダノリこと平忠度を討ち取った岡部六弥太という人物にゆかりの寺だとか。

軒先に杉玉がかかる造り酒屋。

もとは商家だったのか、一般民家とは思えない。

熊谷宿の入口で旧道を行くと繁華街になる。

繁華街の一角に大きな石標が。

深谷の町の中心部。

深谷ではちょうど華の宿場まつりというイベントの最中だった。

七ッ梅という大きな看板のある豆腐工房。

この林の奥に個人的に気になる正明寺があった。

熊谷駅入り口付近の中山道。

駅前を通過し南から回り込むようにして熊谷駅到着。

和菓子の店。

 七ッ梅の店も昔は造り酒屋だったのだろうか、隣の土蔵の奥には煉瓦の煙突が残っている。

 深谷宿を出て道は籠原を通過するがこのあたりは坦々とした街道歩きが続く。
 熊谷に近づいたところに「これより南忍領」という石標があった。映画のぼうの城で舞台になった忍城のあったところだ。
 映画を見たあと気になっていた場所だがこんなところで見かけるとは思わなかった

 深谷宿には江戸よりにも常夜灯が残っている。こうして宿場の両側に残っているのは珍しい。

左は米穀店、隣の土蔵造りにはテレコムサービスとある。

(5)へ
BACK

残念ながらあまり立派とは言えない正明寺。

 深谷には本庄で見かけなかった古い商家が何軒もある。