東京在勤中、目と鼻の先にいながら足を踏み入れたことがない湯島聖堂。いつでも行けるとなればそんなもの。

中山道を歩く(8)

日本橋周辺には何もないのでそのまま銀座まで歩き続けた。

 途中長い中断はあったがようやく中山道を京都三条から東京日本橋まで完歩した。
 横川の霧積温泉で泊まったのをきっかけに軽井沢から再開してからでも5年かかった。
 この時点で1区間だけ残していた東海道も翌1月に踏破して完歩できた。

何とか明るいうちにゴール。

ゴール地点の日本橋は首都高速の高架の下にある。

鉄道模型専門のカワイモデル。

中山道完歩・日本橋にゴールイン

 赤門を出て本郷通りを少し行った交差点角にかねやすという袋物の店がある。壁面に「本郷もかねやすまでは江戸の内」という看板がかかっていて下に説明板がある。
 幕府はこの本郷3丁目以南の茅葺を禁止したのでここまで瓦葺きの屋根が続き、その先は板や茅葺きの家が続いた。その境にあるのが大きな土蔵のあるかねやすだったのでこんな川柳ができたという。

本郷通りは緩やかにカーブしながら湯島、秋葉原方向へ向かう。

斜め右に向かえば御茶ノ水である。

中山道を完歩しました
HOME
 TOP
BACK
END

本郷3丁目交差点の角にある「かねやす」

御茶ノ水・秋葉原間の総武線の鉄橋、会社帰りに電気街まで何度も通った道。

 中学3年の時横浜へ転居した。一人で初めて東京へ行ったのは交通博物館が目当てだった。そのとき見つけたのが鉄道模型のカワイモデル。今も盛業中で嬉しいことにその時と同じ商品がショーウインドーに飾られている。60年間の埃が積もっているようにも見える。

埃をかぶった古い製品がショーウインドーに。

 神田駅の下を抜ければ日本橋は近い。三井本館が見えればその先が三越。長かった中山道もいよいよゴールである。

 本郷通りは左へカーブしながら湯島に続く。途中から右へとれば聖橋を渡って御茶ノ水に出る。間もなく湯島聖堂であるがこっちは裏側で正面入口は反対側。3年間御茶ノ水に通勤しながら聖橋を渡ったことは一度もない。むろん湯島聖堂へ来るのも初めて。

左側は湯島聖堂の境内、正面は新御茶ノ水ビル。