中山道を歩く
松井田宿まで歩く
 雨の中を横川までとぼとぼ歩き、駅前食堂(おぎのや)で遅めの昼食を取っていたら雨が上がった。
 横川で切上げるつもりだったが気を取りなおして松井田まで歩くことにした。

旧役場前バス停、このあたりから松井田宿になる。

 ここは下仁田からも近い。ネギ畑で見つけた巨大ネギは下仁田ネギだろうか、ネギ坊主が野球のボールほどもある。右側の小さいのが普通のネギ。

(2)へ

今日のゴール松井田駅、町からかなり歩かされる。

街道の左側は信越線の電車。

松井田商工会、昭和13年に商工会館として建てられた。

妙技登山口の看板があった。

松井田の中心部といってもこんなもの。

 松井田の町並に宿場の面影を残すものはほとんど何も残っていない。ここでは宿場で町おこしをしようとは考えていないのかもしれない。ちなみに坂本宿も同じ旧松井田町(現安中市)にある。

この補陀寺の奥に松井田城があったという。

街道右手には険しい山並みの妙義山が間近に見える。

記念館として公開されている五料の茶屋本陣、二軒あるうちのこちらは西の本陣。

大きなネギ坊主を付けた巨大ネギは下仁田ネギだろうか。

 TOP
BACK

 松井田宿との中間あたりの五料というところに二軒の茶屋本陣が残っている。お東、お西と呼ばれ記念館として公開されている。

街道筋の道祖神。

雨の上がった横川から松井田へ向かって出発。

途中から再び旧道へ入っていく。