尾道、福山、鞆、矢掛

宿場町の面影が濃い矢掛宿

 井原から矢掛まで14分。矢掛は宿場町の面影を良く残しているというので今回の目的地の一つにしていた。

手前はハウジングセンター。

手前は酒店。

手前は肥料燃料店。

旧山陽街道沿いの矢掛のメインストリート。

 去年の7月に広島・岡山で豪雨災害があった。
 倉敷の真備町でも川の氾濫による洪水があったが、矢掛からすぐ先の鉄道沿線である。

佐藤玉雲堂という老舗の和菓子店。

 山陽道矢掛宿は京都山崎から18番目の宿場で、本陣と脇本陣が江戸時代のまま残るほか街道沿いには風情のある町並みが続き、この付近では屈指の旧街道スポットとなっている。

脇道を進んでいくと高い櫓と郷土美術館の前に出た。

山陽新聞の販売店。

モダンな造りの井原駅と違って矢掛駅は宿場町らしい和風駅舎。

 井原鉄道の駅から宿場町まで600メートルほど離れている。徐々に趣きのある町並みが現れる。

矢掛と書いてヤカゲと読むことを今回初めて知った。

井原鉄道開業20年のステッカー。

左端は山陽新聞社矢掛支局、右隣は美容室。

NEXT
BACK

難波肥料店の正面。

矢掛駅の高架ホームから市街地方向が見渡せる。