三陸沿岸縦断の旅

2日目、津波で町の中心部が消えた気仙沼

道を隔てた向かいにあるビルは取り壊されていない。

3階の窓を見ると住んでいる人がいるようだ。

 フェリーが発着する岸壁には観光センターを兼ねたターミナルビルがあったはずだが今は何もない。森進一の歌詞をはめ込んだモニュメントまで修復の手が回らないのか傾いたままになっている。

 気仙沼で泊まったのは丘の上にある気仙沼プラザホテル。翌日はあいにく朝から本降りの雨だった。
 同宿した仲間と別れた後、大船渡線のBTRに乗る前、少し街を歩いた。

豆腐屋、総菜屋、花屋、印刷屋、菓子屋が並ぶ仮設店舗。

気仙沼市役所、仮庁舎だろうか。

地銀の支店、旅館、商店が立ち並んでいた通りがこんな状態。

NEXT
BACK

港町ブルースのモニュメントも傾いたまま。

ホテル前から市街中心部を見る。港に面して商業ビルの立並んでいたところが広い空き地になっている。

気仙沼プラザホテルへは山の下からエレベーターで上がれる。

 周囲のビルは残っているのに町のまん中だけポッカリ穴が開いたようになっている。まるで大きな工場が撤退した跡地のように見える。再開発計画でも具体化しているのだろうか。

 更地になった区画の外周には明らかに全壊と思われるビルも取壊されずに残っている。
 驚くことに右写真の3階には住人が生活しているように見える。

気仙沼湾に浮かぶ大島へ向け出港するフェリー。正面に昨夜泊まったホテルが。

ホテルのある山の下に復興屋台村というプレハブの飲食店街があった。観光客目当ての店もある。