基隆炭鉱は何度行っても雨ばかりだった。
高雄滞在は一日だけで、夜行で久しぶりに台北へ戻り、すぐその足で基隆炭鉱へ行った。南部方面はお天気もよく3月というのに半袖シャツの世界だったが、北部の基隆界隈はまだ雨季の真っ只中で冷たい雨の中。このあと何度も行ったがまともに晴れることはなかった。
17、18日と2日間基隆炭鉱を訪問して台北のYMCAで2泊したのだが、またまた警察の呼び出しを受けてしまった。
屏東で見つけたヘンシェルの機関車。
最南端からの帰途、墾丁公園へ寄ったりしながらバスを乗りつぎ15日の夕方高雄に着いた。写真の高雄駅は少し離れた場所に移築して今も保存されているようだ。
高雄へ着いて、もう製糖線を見に行く気はなくしていたが、一泊した翌朝どうしても気になって自分ひとりで屏東へ向かった。ようやく旅慣れてきたのか、この頃からぼつぼつ単独行動をするようになった。
屏東で目にしたのはそれまでとまったく違う機関車たちだった。見たこともない大型Dタンクやテンダーロコにびっくり、高雄のホテルでのんびり過ごしている仲間に一刻も早く知らせてやりたくて、ゆっくりカメラを向ける間もなく高雄へ引き返した。
不思議なのは高雄では一泊しかしなかったのに、澄清湖などの観光地へも足を伸ばしていることだ。私の話を聞いて屏東へ向かったのはIとSだけで、残りのメンバーと観光に出かけたのだろうか。
澄清湖など知る由もなく、現地で巡りあった人に案内してもらったに決まっているが誰だかわからない。そのとき「有事の際には水を抜くと湖底の滑走路が現れる仕組みになっている」と説明を受けた…ような気がするが勘違いかもしれない。
当時の高尾駅、現在も保存されているという。
日車のCテンダー機もいた。