台湾鉄道めぐりの旅
沖縄で2泊して鹿児島経由で帰国

 瑞三鉱業へ行ってから、そのあと台北で何をしていたのか記録がない。帰国を控えて土産の買物をしたり、お世話になった商社へ挨拶に行ったりしていた思う。金商又一という商社で友人のおじさんが支店長をしていた。
 当時台湾では日本の新聞は販売されておらず、そこで見せてもらえる朝日新聞が貴重な情報源だった。なぜか内外タイムスという娯楽紙だけは町でも売られていた。
 そういえば台湾へ到着して間もなく全日空機の墜落、CP機炎上、BOAC機の富士山墜落と続発する事故の記事を見て驚いたことを今思い出した。

 那覇空港で鹿児島行きのYS11機に乗り込んでいよいよ離陸というとき、私とKの名前がコールされた。何事かと思ったら「急病人を鹿児島の病院へ搬送することになったので席を譲ってほしい、あなた方の便を翌日に変更してもらえないか」という要請だった。
 ヒマな学生に違いないと見透かされたのだ。当然ホテル代は先方持ち、ならばと「ホテルは何処でもいいか」と聞いたら「いいえ昨晩と同じホテルで泊っていただきます」と、安ホテルまで見抜かれてしまった。
 どんな病人だったのか知る由もないが、普通シートで移動できるのだから重病人とは思えない。当時琉球の医療事情はそんなものだったのだろうか。事情はどうあれ思わぬ余禄で沖縄観光が無料(といっても宿泊代だけ)で堪能できてご機嫌だった。
 結局鹿児島(鴨池空港)へ着いたのは31日の夕方、その晩の夜行で大阪へ向かい、乗り継いで名古屋の自宅に帰ったのは4月1日、丁度40日間の旅行だった。
 

搭乗機から降ろされる

 3月27日、Sはもう一度花蓮へ寄ってから帰国するといって一人で花蓮へ行ってしまった。私は27、28の二日間基隆へ通って撮影旅行の締めくくりにした。
 香港から戻ってきたKと二人で29日に帰国の途に着いた。ノースウエスト機で那覇まで行って、翌日鹿児島へ向かう予定だった。メモによれば14時のフライトで那覇着が16時。那覇では往路と同じ「ホテル銀座」という安ホテルで一泊し、翌30日16時20分の鹿児島行きに乗る手はずだった。

思いがけず沖縄観光をしてから帰ることになった。

 TOP
BACK
終わり
台湾鉄道めぐりの旅はここまでです

台北の街では一応スーツにネクタイ姿だった。

基隆炭鉱で一番親しくなった機関士と。名前は忘れた。