台湾鉄道めぐりの旅
奮起湖で一泊して下山
奮起湖で途中下車

 阿里山で2泊した次の日、普通列車で下山した。シェイの牽く客車列車は阿里山を11時50分に発車して、丁度2時間で中間地点にある奮起湖駅に着いた。一日1往復の普通列車は4〜5両編成の混合列車。観光シーズンのせいか客車は満員、荷物車の中まで一杯だった。
 
 奮起湖は山間部に入ってから沿線で唯一の集落がある駅で、隔日運行の中興号とDL急行とが行き違う場所だった。普段はひと気のない静かな山の駅だが、日に3回の列車が到着すると大人も子供も大勢集まって来る。
 物売りだけでなく用の無い住民も混じっているようだった。哀調を帯びた台湾民謡のメロディーがスピーカーから大音量で流され、10分ほどの停車時間は大賑わいになった。
 予定通りだったのか思いつきだったのか覚えていないが、奮起湖で一泊した。駅より一段高くなった所にある旅社で目の前に駅構内が広がり、鉄道ファンにはうってつけの宿だった。

シェイが先頭に立つ普通列車で奮起湖まで下る。

奮起湖から3時間、普通列車で嘉義へ着いた。

嘉義のホテル

 嘉義では国華大飯店というまともなホテルで泊った。初めてエアコン付きの部屋に泊ったようで「エアーコンディショニング、60元」とメモに残している。当時の邦貨で600円、今なら6000円位だろうか。'99年に再訪したおり、嘉義の街角にそのホテルが残っているのを見つけて感動したが既に廃業していた。
 
 翌3月4日は17トンの小型シェイが活躍する嘉義〜竹崎間で列車を狙うことにして並行バスで竹崎へ向かった。夕方まで田圃の中を走るシェイを撮影したあと縦貫線の特急で斗六へ向かった。
 その晩は斗六駅前の旅社で泊ったのだが、製糖工場には立寄っておらずなぜ斗六へ行ったのか思い出せない。

奮起湖で一日1便の列車同士が行き違う。

停車中は大変な賑わい。

BACK
NEXT