ゆったりしたショッピングセンターの内部。

 フリー散策のあと現地ガイドのラシッドさんが広場を見下ろすポイントへ案内してくれた。真っ暗なエレベーターで上がった所は古いビルの屋上だった。営業中の喫茶コーナーへ異邦人の団体がどやどやと踏み込んで行ったので、モロッコ人のカップルたちはびっくりだったに違いない。

メディナの入口。

メディナ内部の商店街。

地中海飛び地紀行

 1時間あまりのさんさくのあとバスで着いたホテルはメディナ(旧市街)の真裏だった。

ウジダのメディナと広場をあちこち散策

モロッコ旅行最後のホテルに到着。

ホテルの前にメディナの門があった。

 屋上から見下ろした広場の真ん中の人垣は何ンおパフォーマンスだったのだろう。曲芸でも音曲でもない、しばらく見ていたがさっぱり分からなかった。

古いビルの屋上から見たメディナ前の広場と、人垣の中。

 場末の市場然としたメディナをでて、向いにあるショッピングセンターに入ってみた。メディナと違って国王の大きな肖像画が見下ろす近代的な専門店街だった。

広場から城門を潜って旧市街メディナへ入る。

広場に面したショッピングセンターの前でバスを降りる。

悟られずにイスラム服の女性を撮るのは難しい。

ウジダの街の中に入って来た。

 ウジダはアルジェリア国境から15キロしか離れていない人口50万の大都市。明日はここの空港から帰国する。

NEXT
BACK

 ウジダのホテルはアトラスオリエントという四つ星ホテルだったが、それまでの四つ星に比べると若干見劣りがした。

ホテルの部屋から見下ろした緑地の右手がメディナの城壁。

 サボテンの実を売っていた。一切れ食べさせてもらったがウチワサボテンの実らしい。梨のような味だと言われたがそんな気もする、結構甘かった。

バナナ屋は分銅を載せる天秤量りでバナナの目方を量る。