午後11時フェリーとしまは静かに岸壁を離れる。右は屋久島行のフェリー。
午後10時半乗船開始。
一番手前の口之島までで6,180円、最南端の宝島までだと8,020円。島の住民には割引があるが格段に安いわけではないらしい。
15時間かかるが奄美大島名瀬まで乗り通すこともできる、それも面白そうだ。
コンパクトな旅客船ターミナルとその内部。
村営船のフェリーとしまは1,390トン、旅客定員200名。全人口700人足らずの小さな村の船にしては大きいが、東シナ海を15時間も航行するから当然か。
フェリーとはいっても自動車航送も可能な貨客船である。船の前方ではクレーンでコンテナの積み込みが行なわれている。
出航時刻は23時で30分ほど前に乗船開始した。乗り込んだのは30人程度と少なかった。
船内の売店は島民にとって移動売店でもあるらしい。
売店は午後11時半まで、レストランはなく即席めんを啜る程度。スナック菓子程度しか置いていない売店だが、島に着くと菓子を求めて島の住民がやって来るという。
21時発のリムジンバスでまず鹿児島市内へ。
3台のタクシーに分乗して鹿児島港へ。
JAL鹿児島行18時45分発のフライト。
深夜でもないのに国際線夜行便のような機内照明。
2等客室、一応座席指定で毛布と枕が用意してある。
乗船後も岸壁ではコンテナの荷役が続いている。
目的地が鹿児島なのに東京発のツアーで大阪から参加する身には辛い。一旦羽田まで行き鹿児島へ向かうことになる。夕方の出発で前泊する必要がないのが救い。
鹿児島空港からリムジンバスで市内まで行って、そこからタクシーで鹿児島港へ向かう。フェリー埠頭の一角にフェリーとしま専用の旅客船ターミナルがある。
埠頭の反対側には三島村へ行くフェリーが着く岸壁と旅客ターミナルがある。
鹿児島港からフェリーとしまに乗船