東海道を歩く

 2〜30年前までは本陣跡から国道に沿ってこんな建物がいくつか残っていたという。今は記念館として保存されたこの旅籠屋が残るのみである。
 昔は門があって庭に面していたらしいが国道の拡幅で前庭を削り取られてしまった。現在さらに道路拡張の工事が始まっている。

 今も箱根駅伝で有名な権太坂、駅伝コースは新道のほうである。旧道のこの坂は日本橋を出て初めての本格的な坂道である。まあ大した上りではないが。

 旅人から坂の名前を聞かれた耳の遠い農民が、自分の名前を聞かれたと思って権太と答えたことから権太坂と呼ばれるようになったという。

国道筋を1キロも歩くと旧道は右のほうへ入っていく。

この道の突き当りが保土ヶ谷元町でその先が権太坂になる。

 保土ヶ谷宿を過ぎると山裾を松並木の道が続いていたのだが道路を広げたのでご覧のとおり、その急斜面に住宅が貼り付いている。
 写真では良く分らないが、国道脇の歩道には松並木の復活を目指して松の若木が植えられている。

崖下の道になった旧東海道だが松並木の復活が図られている。

本陣跡に続く街並も今はなくこの旅籠屋が記念館として残っているだけ。

 脇本陣跡には消防団の機材庫が建ち、そのシャッターには保土ヶ谷宿を出発する大名行列の様子が描かれている。

脇本陣跡には消防団の機材庫が建っている。