蒲原駅から由比宿までは1.6キロしかないが由比駅は宿場から2.2キロも西寄りにある。道標に「由比宿すぐそこ」とあるように蒲原駅の方がうんと近い。

岸壁のかき揚げ屋が大賑わいだった。

由比漁港へ入る船は東名高速の下を通ってくる。

昼食に桜えびのかき揚げを食べた店からこれから向かうサッタ峠が見える。

脇本陣跡、右隣は明治以降郵便局になった飛脚屋跡。

清水銀行の出張所。

奥に広重美術館があって富士三十六景展を開催中。

東海道を歩く

 東名高速の下を潜った街道寄りに由比漁港がある。岸壁では春秋のシーズン中だけオープンする(多分)かき揚げ屋が賑わっていた。
 

由比宿

 名物桜えびのかき揚げを食べさせる店があったので思わず入った。そのうえ写真も撮らず思わず箸をつけてしまった。
 そのレストランの窓から東海道線とこれから向かうサッタ峠が見えた。

西の舛型を過ぎ由比川を渡る。

本陣公園として整備されている由比本陣跡。

本陣跡に昔からの建物は何も残っていない。

由比の宿場からしこたま歩いてやっと由比駅。

BACK
NEXT

由比宿の入り口、ここは東の舛型あと。

このまま朽ちていくのだろうか。

右側には清水銀行由比支店、由比に2店舗もある。

清水銀行のウインドウ。

桜えびは魚屋でも売っているがここは専門店。

蒲原駅の先で旧道に入り由比宿へ向かう。

由比宿は蒲原駅の方が近い。

 由比の本陣は他所と違って立派な門と塀に囲まれ敷地は1,300坪もあったという。
 物見櫓まで備えた屋敷は旅籠本陣というより武家屋敷のようだ。元々武士だったのが帰農したものらしい。

本陣跡にある由比宿交流館。