本堂の奥、一段高いところに立派な三重塔がある。室町時代のものとしては最大だという。国の重要文化財指定を受けている。
境内のあちこちに花が活けてある。
気分がいい、いつまでも休憩していたくなる。
本堂の右手、木立に囲まれて可愛らしい土蔵が建っている。寺宝収蔵庫と思われるが、それにしても可愛らしい土蔵である。
ようやくバス停のある集落が左下に見えてきた。
最寄のバス停まで3キロ、まだまだ歩かねばならない。
室町時代の三重塔。
可愛らしい土蔵造りの収蔵庫。
前方の袴道橋を下りてきた、バス停前のJAは休みで自販機一つ無い。
バスは90分間隔、15時20分の三田駅前行に乗る。